パッケージ org.opengion.plugin.query

クラス DBConstValue_GE

java.lang.Object
org.opengion.plugin.query.AbstractDBConstValue
org.opengion.plugin.query.DBConstValue_GE
すべての実装されたインタフェース:
DBConstValue
直系の既知のサブクラス:
DBConstValue_GG

データベース登録時に、固定値カラムの設定を行う情報を管理するクラスです。 このクラスは、GrowingMIS用の管理クラスです。 具体的には、 更新フラグ FGJ 作成日時 DYSET 作成社員 USRSET 作成PG PGSET (6.9.6.0 (2018/05/07) 追加) 更新日時 DYUPD 更新社員 DYUPD 更新PG PGUPD などの情報を、INSERT、UPDATE の状況に応じて提供します。 INSERT には、すべての情報(XXUPD)にも値をセットします。 これは、UPDATE された日付や時刻で、一覧検索できるようにする為で、 null にしておくと、IS NULL で問い合わせる必要があります。 INSERT データだけ取出す場合は、WHERE DYSET = DYUPD とします。 コンストラクターでは、テーブル名、ユーザーID,画面ID を受け取ります。 登録時刻は、このオブジェクトが生成された時間を通常は使用します。 テーブル名を渡すのは、ワークなど、テーブル単位に処理するカラムが 異なるので、それへの対応です。 処理が簡素化できるように、ルールを規定すべきです。
変更履歴:
4.1.2.0 (2008/03/12) 新規追加, 8.5.6.1 (2024/03/29) AbstractDBConstValue を継承して使用します。
機能分類
データ登録
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • コンストラクタの詳細

    • DBConstValue_GE

      public DBConstValue_GE()
      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
  • メソッドの詳細

    • init

      public void init(String table, String user, String gamen, String pgamen)
      初期化情報を設定します。
      定義:
      init クラス内 AbstractDBConstValue
      パラメータ:
      table - テーブル名
      user - ユーザーID
      gamen - 画面ID
      pgamen - 親画面ID
      変更履歴:
      6.4.2.0 (2016/01/29) DateSet.getDate( String ) を利用するように修正します。, 6.9.6.0 (2018/05/07) PGSET 追加, 8.5.6.1 (2024/03/29) abstract なのは、pgamen 引数付きの init メソッドです。
    • isUseClm

      protected boolean isUseClm(String table)
      カラムを返すかどうかを決めるロジック テーブル名より、ロジック的に導き出します。
      オーバーライド:
      isUseClm クラス内 AbstractDBConstValue
      パラメータ:
      table - テーブル名
      戻り値:
      カラムを返すかどうか(true:カラムを生成/false:カラムは生成しない)
      変更履歴:
      8.5.6.1 (2024/03/29) 継承で使えるように一部修正