パッケージ org.opengion.hayabusa.db

インタフェース DBConstValue

既知の実装クラスのリスト:
AbstractDBConstValue, DBConstValue_GE, DBConstValue_GF, DBConstValue_GG, DBConstValue_MICS, DBConstValue_NOFGJ, DBConstValue_VV

public interface DBConstValue
データベース登録時に、固定値カラムの設定を行う情報を管理するクラスです。 具体的には、 更新フラグ FGUPD 作成日時 DYSET 作成PG PGSET 作成社員 USRSET 更新日時 DYUPD 更新PG PGUPD 更新社員 USRUPD などの情報を、INSERT、UPDATE の状況に応じて提供します。 具体的には、サブクラスでの実装になります。 初期設定条件として、テーブル名、ユーザーID,画面ID を受け取ります。 登録時刻は、このオブジェクトが生成された時間を通常は使用します。 テーブル名を渡すのは、ワークなど、テーブル単位に処理するカラムが 異なるので、それへの対応です。 処理が簡素化できるように、ルールを規定すべきです。
変更履歴:
4.1.2.0 (2008/03/12) 新規追加
機能分類
データ登録
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • メソッドの詳細

    • init

      void init(String table, String user, String gamen)
      初期化情報を設定します。
      パラメータ:
      table - テーブル名
      user - ユーザーID
      gamen - 画面ID
    • getInsertKeys

      INSERT する場合のキー配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      キー配列(非null)
    • getInsertVals

      INSERT する場合の値配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      値配列(非null)
    • getUpdateKeys

      UPDATE する場合のキー配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      キー配列(非null)
    • getUpdateVals

      UPDATE する場合の値配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      値配列(非null)
    • getLogicalDeleteKeys

      DELETE(論理削除) する場合のキー配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      キー配列(非null)
    • getLogicalDeleteVals

      DELETE(論理削除) する場合の値配列を返します。 指定の値がなければ、長さゼロ配列を返します。
      戻り値:
      値配列(非null)