インタフェース FirstProcess
- すべてのスーパーインタフェース:
HybsProcess
- 既知の実装クラスのリスト:
Process_BulkQuery
,Process_DBReader
,Process_FileSearch
,Process_TableDiff
,Process_TableReader
FirstProcess は、バッチ処理サブクラスの共通インターフェースです。
FirstProcess を用いて、順次、バッチプロセスを実行することができます。
この処理は、バッチJOB起動時の最初に呼ばれます。このクラスより、行データとして
LineModel を作成し、後続の ChainProcess クラスに処理データを渡します。
- 導入されたバージョン:
- JDK5.0,
-
メソッドの概要
修飾子とタイプメソッド説明makeLineModel
(int rowNo) 最初に、行データである LineModel を作成します FirstProcess は、次々と処理をチェインしていく最初の行データを 作成して、後続の ChainProcess クラスに処理データを渡します。boolean
next()
このデータの処理において、次の処理が出来るかどうかを問い合わせます。インタフェースから継承されたメソッド org.opengion.fukurou.process.HybsProcess
end, init, logging, println, putArgument, putArgument, report, setLoggerProcess, usage
-
メソッドの詳細
-
next
boolean next()このデータの処理において、次の処理が出来るかどうかを問い合わせます。 この呼び出し1回毎に、次のデータを取得する準備を行います。- 戻り値:
- 処理できる:true / 処理できない:false
-
makeLineModel
最初に、行データである LineModel を作成します FirstProcess は、次々と処理をチェインしていく最初の行データを 作成して、後続の ChainProcess クラスに処理データを渡します。- パラメータ:
rowNo
- 処理中の行番号- 戻り値:
- 処理変換後のLineModel
-