パッケージ org.opengion.fukurou.util

クラス QrcodeImage

java.lang.Object
java.awt.Component
org.opengion.fukurou.util.QrcodeImage
すべての実装されたインタフェース:
ImageObserver, MenuContainer, Serializable

public class QrcodeImage extends Component
QrcodeImage は、2次元バーコードの QRコードイメージを生成する 独立したコンポーネントです。 8.4.1.0 (2023/02/10) swetake から ZXing への置換 ここでの使い方は、初期化時に、エンコードする文字列(120Byte以内)と、 出力ファイル名を指定して、Graphics に描画したQRコードイメージを JPEG 変換し、指定のファイルに上書き保存しています。 QRコード作成に、http://www.swetake.com/ の Qrcode クラスを使用しています。 これが、2004/11/7 ver.0.50beta9 とのことなので、動作チェック、および、 製品としての保証という意味では、まだ使えるレベルではありませんが、 コード計算さえバグっていなければ使えうる為、試験的導入致します。 ZXing (com.google.zxing) の Qrcode クラスを使用しています。 エンコードモード ('N':数字モード 'A':英数字モード 'B':8bit byteモード) は 自動判定になる為、廃止されました。
関連項目:
変更履歴:
8.4.1.0 (2023/02/10) QRコードを swetake から ZXing への置換(encodeMode廃止)
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • フィールド詳細

  • コンストラクタの詳細

    • QrcodeImage

      public QrcodeImage()
      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      8.5.3.2 (2023/10/13) JDK21対応。警告: デフォルトのコンストラクタの使用で、コメントが指定されていません
  • メソッドの詳細

    • init

      public void init(String qrData, String saveFile)
      初期化メソッド エラー訂正レベル:M , マージン:4(セル分) , 塗りつぶしピクセル:3 エンコードモード:B(バイナリ) バージョン:5 , イメージのタイプ:PNG に初期化されます。
      パラメータ:
      qrData - エンコードする文字列(120Byte 以内)
      saveFile - 出力ファイル名
      変更履歴:
      5.7.1.1 (2013/12/13) VERSION チェックのために、VERSION ⇒ DEF_VERSION に変更します。, 7.2.3.0 (2020/04/10) byteモード時のテキスト文字エンコード。, 8.4.1.0 (2023/02/10) QRコードを swetake から ZXing への置換(encodeMode廃止)
    • init

      public void init(String qrData, String saveFile, int version)
      初期化メソッド エラー訂正レベル:M , マージン:4(セル分) , 塗りつぶしピクセル:3 イメージのタイプ:PNG に初期化されます。
      パラメータ:
      qrData - エンコードする文字列(120Byte 以内)
      saveFile - 出力ファイル名
      version - バージョン (1から40の整数。0を設定すると自動設定になります。) @param encMd エンコードモード ('N':数字モード 'A':英数字モード 'B':8bit byteモード)
      変更履歴:
      7.2.3.0 (2020/04/10) byteモード時のテキスト文字エンコード。, 8.4.1.0 (2023/02/10) QRコードを swetake から ZXing への置換(encodeMode廃止)
    • init

      public void init(String qrData, String saveFile, int version, QrcodeImage.ErrCrct errCo, String imgType, int pixel, String txtEnc)
      初期化メソッド。
      パラメータ:
      qrData - エンコードする文字列(120Byte 以内)
      saveFile - 出力ファイル名
      version - バージョン (1から40の整数。0を設定すると自動設定になります。) @param encMd エンコードモード('N':数字モード 'A':英数字モード 'B':8bit byteモード)
      errCo - エラー訂正レベル ('L','M','Q','H')
      imgType - イメージファイル形式(PNG/JPEG)
      pixel - 1セル辺りの塗りつぶしピクセル
      txtEnc - テキスト文字エンコード
      変更履歴:
      7.2.3.0 (2020/04/10) textEncode byteモード時のテキスト文字エンコード追加, 8.4.1.0 (2023/02/10) QRコードを swetake から ZXing への置換(encodeMode廃止)
    • saveImage

      public void saveImage()
      描画処理を行います。
      変更履歴:
      8.4.1.0 (2023/02/10) QRコードを swetake から ZXing への置換(encodeMode廃止), 8.5.3.2 (2023/10/13) JDK21注意。JDK17までは、Windows-31J だったが、JDK21から、UTF-8 に変更されている。, 8.5.3.2 (2023/10/13) データなしの場合に黒四角が印字される不具合対応