パッケージ org.opengion.plugin.io

クラス TableReader_Calc

java.lang.Object
org.opengion.hayabusa.io.AbstractTableReader
org.opengion.plugin.io.TableReader_Calc
すべての実装されたインタフェース:
TableReader

XMLパーサによる、OpenOffice.org Calcの表計算ドキュメントファイルを読み取る実装クラスです。 ①カラム名が指定されている場合 #NAMEで始まる行を検索し、その行のそれぞれの値をカラム名として処理します。 #NAMEで始まる行より以前の行については、全て無視されます。 また、#NAMEより前のカラム及び、#NAMEの行の値がNULL(カラム名が設定されていない)カラムも 無視します。 読み飛ばされたカラム列に入力された値は取り込まれません。 また、#NAME行以降の#で始まる行は、コメント行とみなされ処理されません。 ②カラム名が指定されている場合 指定されたカラム名に基づき、値を取り込みます。 カラム名の順番と、シートに記述されている値の順番は一致している必要があります。 指定されたカラム数を超える列の値については全て無視されます。 #で始まる行は、コメント行とみなされ処理されません。 また、いずれの場合も全くデータが存在していない行は読み飛ばされます。
機能分類
ファイル入力
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • コンストラクタの詳細

    • TableReader_Calc

      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
  • メソッドの詳細

    • readDBTable

      public void readDBTable(File file, String enc)
      DBTableModel から 各形式のデータを作成して、BufferedReader より読み取ります。 コメント/空行を除き、最初の行は、項目名が必要です。 (但し、カラム名を指定することで、項目名を省略することができます) それ以降は、コメント/空行を除き、データとして読み込んでいきます。 このメソッドは、Calc 読み込み時に使用します。
      パラメータ:
      file - 読み取り元ファイル名
      enc - ファイルのエンコード文字列(未使用)
      変更履歴:
      4.3.5.0 (2009/02/01) toArray するときに、サイズの初期値指定を追加, 5.5.7.2 (2012/10/09) sheetNos 追加による複数シートのマージ読み取りサポート, 6.2.0.0 (2015/02/27) TableReader クラスの呼び出し元メソッドの共通化(EXCEL,TEXT)。新規, 8.5.4.2 (2024/01/12) PMD 7.0.0 ExceptionAsFlowControl 対応