パッケージ org.opengion.fukurou.util

クラス StringFormat

java.lang.Object
org.opengion.fukurou.util.StringFormat

public class StringFormat extends Object
DBCell で共通的に使用される フォーマッタークラスです。 フォーマットは、$1,$2,$3,$4・・・$9という文字列を含んだ入力テキストです。 これに、AAA:BBB:CCC:DDD という値(value)を、コロン(:)で分割し、 おのおのの、$1,$2,$3,$4 に割り当てなおして、文字列を合成します。 また、$1 は、本来の値として使用しますので、getValut()メソッドで、 取り出せるようになっています。 さらに、元の文字列"AAA:BBB:CCC:DDD"は、$0 に割り当てられます。割り当てが ない変数は、""(ゼロ文字列)として、扱われます。
変更履歴:
3.4.0.2 (2003/09/05) 新規作成, 5.2.2.0 (2010/11/01) パッケージ移動(hayabusa.html ⇒ fukurou.util)
機能分類
データ表示, データ編集
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • フィールドの概要

    フィールド
    修飾子とタイプ
    フィールド
    説明
    static final char
    初期セパレータ ':'
  • コンストラクタの概要

    コンストラクタ
    コンストラクタ
    説明
    StringFormat(String text, String value, String name)
    コンストラクター テキストとコロン(:)で区切られた引数を指定してオブジェクトを構築します。
  • メソッドの概要

    修飾子とタイプ
    メソッド
    説明
    フォーマット変換を行い結果を返します。
    フォーマット変換結果を返します。
    第一引数($1に相当)を返します。
    static String
    getValue(String oldVal)
    第一引数($1に相当)を返します。

    クラスから継承されたメソッド java.lang.Object

    clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
  • フィールド詳細

  • コンストラクタの詳細

    • StringFormat

      public StringFormat(String text, String value, String name)
      コンストラクター テキストとコロン(:)で区切られた引数を指定してオブジェクトを構築します。 テキストには、$1,$2,$3,$4・・・$9という文字列を含んだ入力テキストです。 値は、コロン(:)で区切られて、$1,$2等に順番に割り当てられます。 nameは$Cで置き換える文字列です。
      パラメータ:
      text - $1,$2,$3,$4・・・$9という文字列を含んだ入力テキスト
      value - コロン(:)で区切られた引数(AAA:BBB:CCC:DDD)
      name - $Cと置き換える文字列
      変更履歴:
      4.3.4.0 (2008/12/01) $C対応追加, 8.5.6.1 (2024/03/29) valueが null の場合は、""(ゼロ文字列)を設定する。
  • メソッドの詳細

    • format

      public String format()
      フォーマット変換を行い結果を返します。 変換時に、$1,$2・・・等に割り当てられない変数には、ゼロ文字列("")が割り当てられます。
      戻り値:
      フォーマット変換結果
      変更履歴:
      3.8.8.2 (2007/01/26) 自分自身を、$0 に割り当てる。, 4.3.4.0 (2008/12/01) $Cの置換え追加, 6.8.2.4 (2017/11/20) FROM配列($1~$9)の制約で、イベント名が9個しか使えなかったのを修正します。
    • getValue

      public String getValue()
      第一引数($1に相当)を返します。 引数はコロン(:)で区切られて渡されています。内部で使用する本当の引数は 第一引数です。これは、フォーマット時の$1に割り当てられます。 フォーマット変換前に取得すると、null が返ります。
      戻り値:
      第一引数($1に相当)
    • getText

      public String getText()
      フォーマット変換結果を返します。 これは、#format() 処理を実行した結果を内部でキャッシュしています。 何度も結果だけを取得したい場合に使用します。(変換処理は実行しません) フォーマット変換前に取得すると、null が返ります。
      戻り値:
      フォーマット変換結果
    • getValue

      public static String getValue(String oldVal)
      第一引数($1に相当)を返します。 引数はコロン(:)で区切られて渡されています。内部で使用する本当の引数は 第一引数です。これは、フォーマット時の$1に割り当てられます。 フォーマット変換前に取得すると、null が返ります。 引数が null の場合は、""(ゼロ文字列)を返します。
      パラメータ:
      oldVal - 元の値
      戻り値:
      第一引数($1に相当)
      変更履歴:
      6.4.5.3 (2016/05/13) 簡易処理用の static メソッド作成, 8.5.6.1 (2024/03/29) 引数が null の場合は、""(ゼロ文字列)を返す。