パッケージ org.opengion.fukurou.util

クラス ReplaceString

java.lang.Object
org.opengion.fukurou.util.ReplaceString

public final class ReplaceString extends Object
ReplaceString.java は、複数の文字列を一括置換する場合に使用するクラスです。 add メソッドで、開始アドレス、終了アドレス、置換文字列を指定し、 最後に、replaceAll で、変換を行います。 通常、異なる文字列を一括で変換する場合、逆順に変換アドレスを求めて、 後ろから順に置換していかないと、前から処理すると処理ごとにアドレスが 変更になり一から再計算することになります。これは、登録時は、どのような 順序でもよく、replaceAll 時に、内部に登録指定ある変換文字列の開始アドレスより 自動的に逆順で置換するため、複数の置換個所があっても、まとめて処理できます。 ただし、複数の置換個所がある場合、重複要素があれば、エラーになります。
導入されたバージョン:
JDK5.0,
  • コンストラクタの概要

    コンストラクタ
    コンストラクタ
    説明
    デフォルトコンストラクター
  • メソッドの概要

    修飾子とタイプ
    メソッド
    説明
    void
    add(int start, int end, String newStr)
    開始アドレス、終了アドレス、置換文字列を指定し置換対象を追加します。
    置換元文字列を指定して、置換処理を実行します。

    クラスから継承されたメソッド java.lang.Object

    clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
  • コンストラクタの詳細

    • ReplaceString

      public ReplaceString()
      デフォルトコンストラクター
      変更履歴:
      6.4.2.0 (2016/01/29) PMD refactoring. Each class should declare at least one constructor.
  • メソッドの詳細

    • add

      public void add(int start, int end, String newStr)
      開始アドレス、終了アドレス、置換文字列を指定し置換対象を追加します。 通常、文字列を置換すると、元のアドレスとずれるのを防ぐ為、 後ろから、置換を行います。一括置換は、複数の文字列置換を、開始アドレスの 後ろから、置換を始める為の、初期データを登録します。 登録順は、置換順とは無関係に設定可能です。
      パラメータ:
      start - 置換開始アドレス
      end - 置換終了アドレス
      newStr - 置換文字列
    • replaceAll

      public String replaceAll(String target)
      置換元文字列を指定して、置換処理を実行します。 add メソッドで指定した文字列を実際に置換処理します。
      パラメータ:
      target - 置換元文字列
      戻り値:
      置換後文字列
      このメソッドは、nullを返しません